街を行くねこさん
路地を目指しているようです。
「ついてくるのは誰にゃ」
なかなか精悍なお顔立ちです。
「まだついてくるにゃ縲怐A困ったにゃ縲怐v
「バイナラにゃっ!」
撮影日:2006年4月
街を行くねこさん
路地を目指しているようです。
「ついてくるのは誰にゃ」
なかなか精悍なお顔立ちです。
「まだついてくるにゃ縲怐A困ったにゃ縲怐v
「バイナラにゃっ!」
撮影日:2006年4月
どこもこういう風景とは限りませんが、
こうして部分的に切り取ってみると、
味わいのある街並みですよね。
私も好きな街の一つです。(⌒ー⌒)
わ縲怩「、また上十条だ!
どれもこれも実家の近くに見えてしまうのは
十条がこういう町並みで構成されてるってことなのね(^_^;)
猫さんがいっぱいいる町はいい町ですよね(^^)
歳のせいでちょっと衰えてきたけれど
それでも縄張りパトロールはしっかりと
しているねこさん、といった感じですね。(⌒ー⌒)
こういう感じの路地はまだまだ都内にもたくさんあります。
子供の頃から見てきた懐かしい風景です。(^o^)
清六さん、「村の時間の時間でございまーす。」
なんてやってましたね。今頃どうしているのでしょうかね。(^_^;)
バイナラ、斉藤清六さんですネ。新小岩駅?のホームにあるサウナ店の
看板に、出ていたような。すみません、はっきりしないで、
それでは、バイナラ。
4枚目のお写真、こういう路地
大好きです(^^)。
子供の頃は、大きな道だと思ってたんですよね。
鬼ごっこして走り回ってました。カタチ鬼、高鬼(たかおに)、色鬼(いろおに)・・。
にゃんこ、おいおいってお顔して兄さんを振り返ってますね(^ω^)。
あっはっは その猫道は さすがのkiyoさんも行かれませんね^m^
猫さん 賢いっ!!
リタイアされた元ボス猫さんでしょうかね
ご飯処は決まっていないんでしょうか ちとお痩せさんです