線路を横断するねこさん
「ちゃんと左右は見てるだに」
「線路に異常はないようだにゃ」
「なに、鉄道にゃんの撮影をしたいとにゃ、そうかそうか」
「おや、電車がくるにゃ」
「待避ーっ!」
ぴょーん
撮影日:2006年7月
線路を横断するねこさん
「ちゃんと左右は見てるだに」
「線路に異常はないようだにゃ」
「なに、鉄道にゃんの撮影をしたいとにゃ、そうかそうか」
「おや、電車がくるにゃ」
「待避ーっ!」
ぴょーん
撮影日:2006年7月
>尻尾の向き
家の子は両方やっていましたよ
どちらか片方しか出来ない って事ではないらしいです
その時の位置関係(邪魔な物があったりなかったり)でやりやすい方にやるのと
猫さんでも右利き左利きがあるようで 人ほど顕著ではありませんけど
玩具遊びの時なども 僅かに利き腕のほうが多く出しているようです
シッポの向き>少数派だけど逆回りの猫さんも見つけました。
ウィンクをする時、右目と左目、どちらが閉じやすいか、指を組んだ時、
右の親指が上になるか、左の親指が上になるか。
そんな感じなのでしょうか。
同じ猫でも、右回りになったり、左回りになったりするのかは、猫を飼えない環境なので
わかりませんが。それにしてもDADDYさん、よく気が付かれましたね。(`・ー・)b
♪d(⌒〇⌒)b♪ このキジ猫ちゃん!
σ(・_・ )オイラのブログのチビちゃんに似てます。
胸の白い毛に、足には白いソックス。
(⌒▽⌒)/事故にだけは遭わない様にねぇ縲怐I
鉄道ニャンは珍しい。
可愛い。電車に気をつけてニャ。
ふと思ったのですが、このねこさんをはじめ、お座りポーズになったときに必ずシッポが向かって右側から前に回ってきています。
サイトのトップ画像の右側のねこさんも右にシッポがありますよね。
逆の例を見た覚えがないのですがどうでしょう。
この線路は井の頭線ですね。
いつも隣りの新代田駅を使っています^^
線路で遊ぶネコさん、危なそうだけど、
待避の様子を見ると、線路で遊ぶのは慣れているみたいですね。
そうそう 生き延びるための第一条です
常に警戒を怠ってはいけません
その可愛い舌でベロンと一舐めすれば 電車が来るか分かるんですよね
線路脇に生える草も 逞しいような切ないような…