
ねこさんが向こう側の歩道を歩いています。

どこに行くんでしょうかね。 (⌒ー⌒)

「どこと問われて答える筋合いはないのにゃ」

「だからといって、行き先をふさがれたら困るにゃ縲怐v

「しょうがない、迂回するにゃ」
ちなみに、後ろのトラックは駐車中なのでご心配なく (^_^;)

中央分離帯を渡って

反対側を進みます。

「あ、こらっ! またふさぎやがって」
撮影日:2007年4月

ごめんなさい、これは南青山でした。次のと混同してしまいました。
地域のみなさん、すみません。
わたしのなかでは、青山も六本木も垢抜けたおしゃれな街という同じカテゴリーに入ってまして・・・。
立派な(何が縲怐H? ・・・いろいろと。お顔も大きいじゃない。)オスねこさんですね縲怐B
人間が嫌いでもなさそうですよね。
六本木のような街だと、野良さんもいろいろとうまく人間とおつきあいしてるのかもしれませんね。
やはり厳しい暮らしなんでしょうけど、このねこさんに関しては、力強さを感じます。
毛並みはパサパサだけど、ポージングはモデルさんみたい♪
尻尾より目立つ球体が♂らしさをアピールしてますね。(^^)
野良猫の様子はそのままその町の住みやすさに比例していると思う。
このブログを見ていて、
自分の地元の猫が、みすぼらしかったり、下品だったり、
みじめだったりすると、
まるで、わがことのように、あせり疲れます(ドッ)。
ときに赤面、身の置き場もございません。
まるで住民の意識を反映するようで・・・。
怒らないで縲怐B
でもカメラ目線でお座りしてくれてありがとね。
なかなかいい構図ですよ!