街のねこたち

街のねこたち
 
路地奥にねこさんの親子が居ました。
 
 
街のねこたち
 
三毛の子ねこはご飯粒を食べています。
 
 
街のねこたち
 
「好き嫌いを言ってたら大きくなれないにゃ」 はぐはぐ
 
 
街のねこたち
 
「ねこにご飯は消化悪いと思うのにゃ」
 
 
撮影日:2007年8月

「街のねこたち」への14件のフィードバック

  1. 父子の場合、絆というより、「葛藤」が前面に出てきますよね、
    エディプスの時代から。

  2. >たかねこさん
    ありがとうございます、DVD探してみます

  3. ぼんたさん、最近では「北京バイオリン」っていう
    映画とドラマがありました。血はつながってないけど
    父子の強い絆を描いた作品でした。

    右の黒猫ちゃん、真っ黒くろすけみたい。

  4. 何で人間でもねこさんでも
    母と子って感動与えるんだろう
    こう言う図で
    父と子ってまず無い
    ああ一つあったか
    子連れ狼・・・・(ちょっと古いか)

  5. >くーさん
    優しいお言葉をかけていただき胸がいっぱいです。有難うございました。
    >――生きながらえてこそです
    ほんとうにそうですね。
    3匹の子猫を見守るお母さんの眼、同じ体勢のままキヨちゃんさんを凝視し続けていますね。
    母性の強さ確かさにはいつも感動します。

  6. ちっちゃいねこさんたちが、お母さんと寄り添っている姿、
    いつもじーんと来ます。
    三毛ちゃんにくっついてる黒ちゃん、三毛ちゃんを守っているみたいです。
    もうひとりの黒ちゃんは、隠れちゃったのね。
    みんな元気で大きくなっておくれ。

  7. 黒猫と三毛猫が兄弟なんて、猫ってほんとに不思議ですね。
    かわいいいさかり、よき飼い主にもらわれるといいですね。

  8. >みるまむさん
    塩分が問題になるのは 生きながらえてこそです
    空腹に負けて土を喰らうよりずっとずっとマシです
    少なくてもその子は チクワの分だけは生きられるわけですから
    命の糧を与えてくださって ありがとうございましたm(_ _)m

  9. 2時間前に旅行から帰りました。
    少々長旅の最終日の24日、九州自動車道の某SAで偶然2縲鰀3ヶ月ほどの子猫に出会いました。
    その子は背中がゴツゴツしていて毛並みもバサバサの上、後ろ足を怪我していました。
    大急ぎで売店に走ったのですが、ネコ缶などなく、仕方なくチクワ買い、ちぎって食べさせました。塩分キツイし、消化も良くは無いだろうし、こんなものでゴメンねとつぶやきながら。
    でも子猫はよほど空腹だったらしくもの凄い勢いで平らげてくれました。
    あいにくその頃から雨が降り出し、後ろ髪を引かれる思いで車にもどりました。
    空路も羽田に着いてからもずっとあの子猫のことを思っていたら、ここでごはんに噛り付いてる子猫を見て、思わず涙がどっと溢れてしまいました。
    せめてネコ缶を振舞ってあげたい。あげたかったと。
    でもこの子は母さんや姉妹と一緒で大丈夫ですね。
    長々と済みません。

  10. ママが後方から心配そうに見ていますね
    無邪気で一生懸命な食べ方かわいいです
    それにしても黒ちゃんはおっとりしていますね
    もうお腹いっぱいなのでしょうか・・

  11. 三毛ちゃんと黒ちゃんが兄弟っておもしろいですね。大きく育ってね。

  12. 三毛ちゃんの横で、じーっとキヨさんを見てる黒猫ちゃん、食べ物よりキヨさんに興味があるみたいですね。黒猫には萌え萌えの私です。

  13. 元気そうな可愛い子猫ちゃん達ですね。
    ご飯に砂粒みたいなのが付いてるし消化不良にならないか心配です・・・
    でも、とにかくお腹ふくらさなきゃね。
    お母さん猫さんもがんばってね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA