建物のすき間にねこさんの姿が見えました。
割と大きなねこさんが、どっしりと座り込んでいますね。
手前はねこハウスでしょうか、ご飯の皿に傘まで揃ってますね。
「ま、そこそこの暮らしをしていますにゃ」
撮影日:2007年11月
建物のすき間にねこさんの姿が見えました。
割と大きなねこさんが、どっしりと座り込んでいますね。
手前はねこハウスでしょうか、ご飯の皿に傘まで揃ってますね。
「ま、そこそこの暮らしをしていますにゃ」
撮影日:2007年11月
もふもふねこさんですね。
オブジェ、やっぱり気になりますね。
フクロウでしょうか?
何だかわたしの部屋より文化的かつ配慮が行き届いてるように見えます。
誰かと一緒って、いいですね。
良かったね♪君に餌と愛をくれる人間が居て・・
小春は週に一度用があって池袋へ行きます
とある路地で君と同じように餌と寝床と愛を
たくさん貰うことができる幸福な野良ニャンを見ます。
自販機と壁との細い隙間に寝床をこしらえてもらい
雨の日は傘まで差しかけてあります
これは餌を貢ぎ猫を思う中年の女性と、慕う白×黒の猫との
一人と一匹の愛情物語だと思います
その白×黒も女性を慕って甘えた声で鳴いているのを聞きました
その女性は仕事でそこを訪れます
彼女が来そうな時間には白×黒もやってきて、気を使っているように
見えました
だってそれ以外の時間はあまり居ないんだもん(笑
そこを通りながら猫嫌いな人に見つかりませんように
この寝床が撤去されませんようにと密かに祈る小春でした
こんにちは。
時計?温度計?
管理が行き届いてますね。
ちょっと傾いだ発泡スチロールがねこさんの家?
レンガとねこさんが重石になってます
雨の時は、この蓋が開いて
隣の100均傘が開くのでしょう
ま、そこそこの暮らしと言えるのでしょうね
で、ちょっと質問・・・・・
隣の窓柵にぶら下がってる人形みたいなの・・・何?
オブジェ?
・・・・御布施・・・・・
この子はうちのほうにいるデンちゃんそっくりです縲鰀