ゴミ置き場にねこさんが居ました。
食べられるものがあったようですね。
「あんたの分はないのにゃ」
ぺろん
「さて、次を探すかにゃ縲怐v
撮影日:2007年11月
ゴミ置き場にねこさんが居ました。
食べられるものがあったようですね。
「あんたの分はないのにゃ」
ぺろん
「さて、次を探すかにゃ縲怐v
撮影日:2007年11月
8です。
簡便・・・×
勘弁・・・〇
まだ体が寝てた、スマソ、スマソ。
>ケストさん
お心遣いありがとうございます。
お医者さんや看護士さんの話をききますと
抜く手術は以外と簡単らしく
3日くらいの入院で済んじゃうらしいですよ。
だから、楽観してはいるんですが。
でも、痛いのは簡便って感じですね。
番地が2-22-2
にゃーにゃにゃ、にゃー なんですね(^^)
ぼんたさん、かなり重傷だったようですね。
来年手術入院ですか、お大事に。
しかしゴミ漁らなきゃ生きられないような
猫さんがいなくなることを祈ります。
趣味で漁るならいいけど(よくないか)。
>やくぶんさん
ご心配頂き、ありがとうございます。お蔭様で
朝晩のリハビリの散歩でお会いするご近所の方にも
「歩く姿があまり気にならなくなりましたね」
って言われるようになりました。
今週から通院も週一回と大幅に減り
後は半年後の埋められている鉄板2枚と
螺子11本を抜く為の手術入院だけです。
まだ走れませんけどねこさん探しのジャーニーは
可能になりました、ありがとうございます。
キヨチャンサン、プライベートコメントで
メンゴ、メンゴ。
ぼんたさん、ねこさんをチェックしにあちこち回られているということは、
かなり回復されたということですね。
よかったです。
でも、これからは、昨日のように妙に寒い日も出てくるでしょうから、
お大切になさってくださいね。
うちの近所でも、野良、飼い猫、入り混じってゴミは漁っていますね縲怐B
近くの豚カツ屋さん、ゴミの横にねこよけペットボトルを置いているんですが、
効果なしで、朝通りがかると、ゴミ袋が破られ、中身が散乱してちょっとひどい状態に。
ペットボトルを置く手間をかけるなら、夜中にゴミを出すのを避け、あと、生の食材は見えにくいようにするとか縲懊怐A何か工夫ができるのではないかと思うのですが。
でも、そうするとねこさんの食糧が減る??
難しいな縲怐B
いや!飼い猫でせう。
外食もまた楽しいのよ。
ジャンキーなお食事、
スリルもあるし。
ビニール食うなよ。
食べてる!
そこそこ餌にはありつけているようですね、その体型では・・
まさか、飼い猫ではないよね君は
もし飼い猫だったとしたら飼い主さん泣くよ
朝早いのかよ思ったら
もう、植木の手入れをしているオジサンがいますねえ
近頃、住宅地でゴミ集積場でねこさんは見かけなくなりました。
カラス措置でネットでカバーされちゃってますからねえ
だから、ねこさん大変だと思う
それで、近所の公園にもねこさんいなくなっちゃったのかな
夜中も出てみたんだけど、
前にいた所には全く気配なし
どうしちゃったんんだろう
区役所の人が捕獲しちゃったのか?
ちょっと寂しい晩夏です。