社務所前に茶ねこさんが居ました。
ねこさんに花を添えましょう。
その近くにもう一匹茶ねこさんが居ます。
「それではご一緒に、朝のお勤めにゃ~」
撮影日:2008年5月
社務所前に茶ねこさんが居ました。
ねこさんに花を添えましょう。
その近くにもう一匹茶ねこさんが居ます。
「それではご一緒に、朝のお勤めにゃ~」
撮影日:2008年5月
日本のウサギ年は、ベトナムのネコ年に当たる と記憶しています。
ねこまくらはウサギ年なので、実はネコ年なのだと喜びました。
茶トラさんが二匹で、この神社の狛猫さんだったりして……。
ネパールあたりにネコ年があるときいたことありますよ(^^)
さておき、年上茶トラさんが若い茶トラさんを
ご指導しているようでもありますね(^^)
茶トラさん厄払いの申し込みですか?
あいにく只今営業時間外でつ
でも、猫年ってニャイですよん!
何だか生活観漂う社務所ですね。
地域の人たちが気軽に御参りできる神社なんでしょうか。
いいですね。神さまが身近に感じられそうです。
そんな地域ならねこさんたちもまったり、気持ちよく暮らせそうですね。
最後は二匹とも同じ方向を見ているようですが、
お勤めなのか、そのあとのご飯なのか。
いずれにせよ、いい日を過ごしてほしいです。
ネコさんにはほんとお花がにあいますね~