神社の社務所にねこさんが居ました。
「お客さんが来たようだにゃ」
「どれどれ」
「準備運動のにょび~」
ごろんごろん
「今日の運勢は・・・」
「大吉~!」
所定の場所に戻ります。
「ねこみくじ、以上」
こちらにもねこさんが控えています。
「サービスはお一人様一回限りにゃ」
撮影日:2009年3月
にょび~、かわいすぎます!!
この神社のちょっと下がった所に神田川と言う川が流れてるんですけれど
その川の側道はねこさんの宝庫ですよ。
特に電力会社のグランド周辺、養護学校前公園などはねこさんだらけ。
それ故に赤ちゃん猫を捨てて行く不埒な奴もいるんですけれどね・・・・・
私はこの周辺で育ったからこの辺のねこさん事情を結構知っているんですけど
昔から比べると随分ねこさんが減ってしまいました。
子供の頃はウジャウジャと言った言葉がピッタリの地域でした。
新宿方面からの大きなK街道とI通りに挟まれたこの地域は
緑地・公園が多くその分ねこさんも少なくなったとは言え他の地域に比べて沢山います。
ボランティアの人も多くいて、朝夕ジョギングしていると
餌を上げているボラの方達と仲良くなります。
中には有名な音楽家や大学の先生、女優さんなんかもいてねこさんを通して
別の世界も知る事が出来る貴重な地域ではないかしらね。
私はこの地域が大好きです、
皆さんも一度足を運んで見ては如何です?
ねこみくじ、ちゃんとごろんごろんと占ってますね(^^)
サビちゃんも片目不自由ながら美人ですにゃ(^^)
そうそう、1日1回じゃないと
ご利益なくなっちゃいますものね(^^)
うり坊みたいな巫女猫ですね~
さすが接待を心得ています
あら、狛猫だったのね!
ねこみくじ、ひいてみたいです。
私も「大吉~」の壁紙希望します。
可愛いすぎます(#^.^#)
律儀に所定の場所にもどる姿もかわいくてたまりません☆
いい神社ですねぇ。関係者のかた優しい人達なんでしょうね。
ネコさんたち、ゆったりしてますものね。
お稲荷さんとネコさん、とってもお似合いですね。
二匹目のネコさん、片目が悪そうですが大事にされてそうですね^^
「大吉~」のところ是非壁紙にさせて下さ~い★★