公園の片隅にねこさんが座っていました。
抗議の座り込みでしょうか
「近頃はすっかり暮らしにくくなりましてにゃ」
「ホントに困ってますにゃ」
「引っ越しをするかにゃ」
撮影日:2009年5月
公園の片隅にねこさんが座っていました。
抗議の座り込みでしょうか
「近頃はすっかり暮らしにくくなりましてにゃ」
「ホントに困ってますにゃ」
「引っ越しをするかにゃ」
撮影日:2009年5月
その看板の前に
平然といるねこさん
ここにいるみなさんは味方です
三枚も同じ看板を、こんなに並べて立てる意味がちょっとわかりません。
感情的になっても、解決にはつながりにくくなるだけでは?
むずかしいですよね~~。
私も右目が気になりましたが、元気でいて欲しいです。
看板を見ていると、人間の身勝手さを感じますよね。。。
昨日確か、都市部でのペットのガイドライン白書みたいなのが
発表されたとラジオで聞きました。
それを紹介したDJの方は、「むしろ人間へのガイドラインと
いうべき」とおっしゃってました…
綺麗な銀トラ、片目がご不自由のご様子ですが
凛としたお姿がかっこいいです(^^)
本当に人間の方が見習わなければと思います…
馬の耳に念仏
文字は読めませんニャ
我関せずですね
元気に生きてくだされ!
指が逞しい猫さんですね(^_-)-☆
役所のする事はなんて無粋なんだろう!!
「餌をやるなと言う前に棄てるな」と立て看板をするべきだろう!!